こんにちは!東京都板橋区の株式会社ZENです。
弊社はマンション・ビルのほか、団地・公共施設など幅広い建築物を対象に足場工事を承っております。
私たちは、日々、太陽に近い位置で仕事をしています。
私たちのように、太陽と相性のよい昆虫がいます。何だかお分かりになりますか。
「てんとう虫」です。
てんとう虫は、太陽(お天道様)に向かって飛び立つ修正があることから「てんとう虫」という名前がついたとされています。
幸運のシンボルとする国も多い「てんとう虫」。
アメリカでは、「聖母マリアの使い」と呼ばれています。
また、ドイツでは「マリア様の甲虫」、フランスでは「神様の虫」、イタリアでは「神様のちいさな鳥」と呼ばれるなど、てんとう虫は神様とつながりがあるとされているのです。
また、オーストリアでは、てんとう虫に願うと天候に恵まれるとされています。
かわいい姿をした「てんとう虫」ですが、実は肉食のものも多いのです。
肉食のてんとう虫は、1日あたり100匹以上のアブラムシを食べるものもいます。
農家にとっては、害虫を駆除してくれるありがたい存在です。
コロナで大変な時期ではありますが、「てんとう虫」の活動も活発化している時期でもあります。
幸運の「てんとう虫」が、皆さんに幸せを運んでくれますように。。。
最後までご覧いただきありがとうございました。